腰痛・ぎっくり腰

このようなお悩みはありませんか?
腰痛
  1. 昔から腰が痛い
  2. 何度もぎっくり腰を経験している
  3. 座ったり立ったりしていると腰が痛む
  4. 腰痛のせいで姿勢が悪くなっている気がする
  5. 身体を思いっきり動かせない
2023年11月14日浦安富士見にSBC東京接骨院浦安院がNEWOPEN!
1日3名様限定初回特別割引
通常5,500円が1,980円に!

20代女性 施術を受けた感想

週一回のペースで通っています。
少しずつ体が楽になってきたのが嬉しいです。

※効果には個人差があります。

60代男性 施術を受けた感想

腰の痛みがかなり良くなりました!!!                            スタッフの方の対応もとても感じが良かったです!

※効果には個人差があります。

ぎっくり腰とは?|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

突然腰に「ピキッ」とした強い痛みが走る経験は、多くの人が経験することです。例えば、前かがみになった瞬間や重い物を持ち上げた瞬間などに発生することがあります。また、ベッドや布団から起き上がった時や顔を洗おうと前かがみになった時など、何気ない日常動作でも突然痛みを感じることがあります。

この突然の腰痛の状態は、正式には「急性腰痛症」と呼ばれます。欧米ではその激しい痛みから、「魔女の一撃」という俗称で呼ばれることもあります。急性腰痛症は、急激に発症する腰痛を指し、日常生活に支障をきたすことがあります。

腰痛やぎっくり腰がおきてしまう理由|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

腰痛は、多くの人にとって一度は経験があるかもしれません。デスクワークや立ち仕事、スポーツ、寝起き、重い物の持ち上げなど、さまざまな要因が腰の不調を引き起こす可能性があります。特に、腰部は身体の真ん中ですので、ひとたび問題を抱えてしまうと、日常生活にも支障をきたします

では、腰痛の原因は何でしょうか?多くの人が「腰への負担が大きかった」と思うかもしれませんが、実際には、体が正常な状態であれば、通常の活動で腰痛を感じることはほとんどありません。

腰痛を経験する人は、病気以外にも、身体の歪みを抱えていることがほとんどです。どの部位に歪みがあるかは、個人の生活習慣によって異なり、骨盤の歪みや背骨の歪みが考えられる場合があります。

年齢や運動不足によって筋肉が弱くなると、筋肉の不足による腰痛が生じます。まずは、自身の身体や生活習慣を見直し、歪んだ部位を正常な状態に戻すことが重要です。そうしないと、これから先も腰痛と付き合うことになってしまいます。

違和感を感じたり、痛みが出てきたら早めにSBC東京接骨院にご相談ください。ひとりひとりにあったオーダーメイドの施術を提供します。

ぎっくり腰を予防するためには?|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

ぎっくり腰の原因は明確にはわかっておらず、様々な状況で発症します。したがって、有効な予防法も一概には言えませんが、多くの場合、筋肉の緊張が関与していることが多いです。

そのため、日常生活での動きや姿勢に気を付けたり、十分な筋力や柔軟性を保つことが重要です。具体的には、

  • 物を拾う際には、腰だけでなく膝も曲げるようにする。
  • 腹筋や背筋などのコア筋群を十分に鍛える。
  • 股関節を柔らかく保ち、腰の負担を分散させるストレッチを行う。

などが挙げられます。これらの予防策を積極的に取り入れることで、ぎっくり腰のリスクを軽減することができます。

ぎっくり腰になったら

季節の変わり目には、「ぎっくり腰」が発生しやすいと言われています。これは、気温の変化に体が適応しにくく、体がこわばりやすいためです。

体が硬い状態で無理な動作を行うと、筋肉に大きな負担がかかります。そして、炎症が起こり、ぎっくり腰となります。

ぎっくり腰は軽度と重度の2つがあり、軽度の場合、自力で歩行が可能ですが、重度の場合、ベッドからの起床さえ難しくなることもあります。

ぎっくり腰は炎症を伴います。患部を揉んだり温めたりすることは避けます。コルセットを使用して負担を軽減し、徐々に体を動かして回復を目指しましょう。

ぎっくり腰とコルセット|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

ギックリ腰の痛みは、非常につらいとされますが、その強さには幅があります。

一部の人は、歩行や起き上がりなどがまったくできないほどの激しい痛みを経験します。しかし、強い腰痛であっても歩行などに問題がない場合もあります。

特に痛みが強い場合、コルセットを着用することで痛みを軽減できるという報告もあります。

ギックリ腰は痛みが強いため、患者はできるだけ早く通常の日常生活に戻ることが重要です。まずは痛みを和らげることが重要ですが、治療中に仕事などで体を動かさざるを得ない場合もあります。そのような場合は、体への負担を軽減するためにコルセットなどを使用することが有効です。

コルセットを使用する際、「筋力が落ちてしまうのでは」という心配をする方もいますが、短期間であれば特に問題ありません。

しかし、日常的にコルセットを着用すると腰周りの筋力が低下したり、腰や背骨の可動域が制限される可能性があります。

そのため、痛みが落ち着いてきた場合は、仕事や家事の際にのみ使用するなどして、日常的な使用は避けるようにしましょう。

腰痛がひどくなると…

坐骨神経痛ヘルニア脊柱管狭窄症といった、深刻な痛みやしびれを伴うものへと発展していきます。筋力の弱さから身体をまっすぐ支えられない方、猫背といった姿勢が悪い方は特に腰への負担が大きいので注意が必要です。

ぎっくり腰はなぜ痛いのか|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

ぎっくり腰の痛みの原因は複数ありますが、主な理由の一つは腰の骨を支える靭帯や筋肉に急激な負担がかかり、それが負傷して神経を刺激することによるものです。この状態は強い捻挫と同様であり、腰の捻挫とも呼ばれます。また、腰椎の関節やその周りの組織、椎間板などが傷つき、神経を圧迫することからも痛みが生じます。ぎっくり腰の原因としては運動不足や筋力の低下、腹筋と背筋のバランスの乱れなどがぎっくり腰を引き起こす要因として挙げられます。

特に運動不足などにより腰を支える筋肉が弱くなると、腰への負担が増し、ぎっくり腰のリスクが高まります。さらに、腰椎間の椎間板が変形し、椎間板ヘルニアなどを引き起こしている場合も、ぎっくり腰の発症や症状の悪化につながる可能性があります。

当院でのぎっくり腰の施術方法★|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

ぎっくり腰になってしまった場合は、できるだけ早く浦安市にありますSBC東京接骨院へご来院ください。

多くの患者さんが自宅で安静にしている間に症状が長引いてしまうというお話をよく聞きます。実は、イギリスの医学誌に掲載された研究結果によると、ベッドでの安静にしていたと答えたグループが一番回復が遅かったという意外な結果が出ています。つまり、ただ単に安静にしているだけでは症状を長引かせる可能性があるのです。

浦安にありますSBC東京接骨院では、まず特別な電気施術でぎっくり腰の痛みをできるだけ抑えていきます。

このハイボルト施術は、トップアスリートも使用する電気施術で、ぎっくり腰の激痛を軽減させてくれます。全国の施術者から圧倒的な信頼がある伊藤超短波製のES-4000という最先端の施術器機を用いて、特殊なメゾットを用いて、痛みに対して即効性が高く、圧倒的な成果を出すことができます。

◎骨盤矯正プログラム

骨盤矯正と聞くと、力強い調整や音が鳴るイメージがありますが、SBC東京接骨院では、そんな心配はありません。当院の骨盤矯正は、優しくて柔らかな施術で行いますので、安心してください。

ギックリ腰の痛みを和らげるだけでなく、骨盤矯正によって身体全体のバランスを整え、痛みが再発しにくい状態を目指します。

約70%が実感。SBC東京接骨院の『筋弛緩術』であの痛みも一瞬で無くなる。

SBC東京接骨院グループはただの接骨院とは違います!

患者様の約70%が「なんでこんな簡単な施術で身体が動くようになったのだろう!まるで魔法みたい」と最短1日、長いものでも30日で効果を実感!

それは日本でごく数人の施術師しか技術を要していない、『筋弛緩術』を施しているからです。『筋弛緩術』は神経伝達を正常に戻し一瞬で筋肉が柔らくなり、痛みがなくなる施術です。

痛みは筋肉が硬くなり、神経が圧迫されると感じます。筋肉の硬さを引き起こす原因は神経伝達の異常です。筋肉を揉むだけでは痛みは取れません。

だから、SBC東京接骨院は特別な『筋弛緩術』により神経伝達を正常に戻し、一瞬で筋肉が柔らかくなり、痛みがなくなるのです。

SBC東京接骨院の腰痛施術|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

  • 本当の原因を突き止めます

    施術

    腰を一生懸命揉んだり温めると気持ち良さはあります。しかし、それは一時的なものであり、本当の意味で解決した事にはなりません。

    浦安にあります私たちSBC東京接骨院グループは痛みの数だけ「原因」があると考えています。そのため、しっかりとお話しを聞く「カウンセリング」の時間を大切にしております。

    カウンセリングできちんとお話しを伺い、身体の検査も行います。実際に筋肉や関節の動きをチェックしながら、「姿勢の悪さ」「インナーマッスルの問題」「骨盤の歪み」など様々な観点から、腰痛の本当の原因を突き止めます。

  • 施術は優しい手技で行います

    ハイボル

    腰痛やぎっくり腰の方はとても強い痛みを抱えていらっしゃる方もいます。SBC東京接骨院はいきなり強い圧をかけるような整体・施術は行いません。「人の手」による手技でひとつひとつ丁寧に、問題となっている箇所をほぐしていきます。

    筋力の弱い女性や高齢者の方にも安心して受けていただける施術です。

    ぎっくり腰はその日のうちに歩いて帰れるよう、まずは電気施術などで痛みを取り除く事を最優先にし、問題となっている筋肉の緊張や骨格の歪みを解消していきます。

  • 医師も携わる接骨院グループ

    SBC東京接骨院スタッフ

    当接骨院はSBC湘南美容外科クリニックの接骨院グループです。医師との連携もしており、痛みを取るだけではなく、身体を根元から見直し、健康的な生活が送れるようサポートいたします。

    浦安にお住まいで頑固な腰痛、現在悩んでいるお身体の事なら是非、当接骨院までお気軽にご相談ください!

腰痛に関するQ&A★|浦安市SBC東京接骨院 浦安院

腰痛とは何でしょうか?

腰痛とは主に肋骨からお尻の間に出る痛みの総称のことです。腰痛が強くなると生活の質に大きな影響が出てきます。SBC東京接骨院では腰痛症状に対して専門的に施術をさせていただいております。

腰痛の原因とは?

腰痛の原因は様々です。ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛などでも腰痛は出てきます。しかしクリニックなどでは腰痛の原因はほとんど原因が特定できないため神経圧迫や非特異的腰痛などと診断されることが多いです。医師では施術できない部分をSBC東京接骨院では原因部分を確かめ施術を行います。

お客様の声

50代男性 腰痛、ぎっくり腰

もともと慢性的な腰痛で悩まされていましたが、日曜日にぎっくり腰になってしまったため、日曜日にやっているところはないかと探し、藁をもすがる思いできました。
当日は痛みが強いからということで、電気治療をやっていただき、あれだけ痛かった痛みが魔法のように消えたのでびっくりしました。痛みが落ち着いてからは、腰痛が再発しないように身体の歪みを治してもらって今では仕事中に辛かった腰痛もほとんどでなくなりました。
夜も7時半まで営業しているので、仕事帰りでも通うことができ、土日も開いてて仕事がない日でも通うことが出来ました。とても助かりました。ありがとうございました。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

30代 男性 腰痛

腰痛でお世話になりました。
仕事がデスクワークで一時間座っていると痛みが出てしまう状態でしたが、SBC東京接骨院で施術してもらいかなり良くなりました。
スタッフの方全員が気さくな雰囲気で通いやすかったです。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

執筆者の紹介

SBC東京接骨院浦安院院長 太郎良 光

執筆者:柔道整復師

院長:太郎良 光

SBC東京接骨院浦安院院長の柔道整復師:太郎良 光です。

私は小学校は野球、中学高校はバスケットボールをしていて、何度も怪我を経験し、接骨院にお世話になり柔道整復師という職業を知り、今は自分の仕事として沢山の患者さんの治療をさせて頂いております。

資格を取ってからは、整形外科クリニックに就職し、そこで様々な外傷や慢性疾患の経験を積み、このたびSBC東京接骨院浦安院の院長として就任しました。

当院では姿勢改善を得意としております。 長年の痛みや姿勢の歪みが気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療を提供させていただきます。

2010年3月 柔道整復師免許取得
2010年4月〜高洲整形外科勤務
2015年4月〜両国みどりクリニック主任
2018年8月〜高洲整形外科主任
2022年10月〜新小岩整形外科主任
2023年11月〜SBC東京接骨院浦安院 院長

ページの上部へ戻る