かかとの痛み
- かかとが痛い
- 足を着くたびに痛みが走る
- 朝起きた時の歩き始めが痛い
- 家事や立ち仕事でかかとに痛みが出る
- スポーツをしている時にかかとに痛みが出る
かかとの痛みでお悩みの方は
SBC東京接骨院にご相談ください!
かかとの痛みとは|浦安市SBC東京接骨院 浦安院
かかとの痛みの原因は様々考えられますが、代表的なものとして体のバランスの乱れが挙げられます。通常、足の裏にはかかとやつま先、土踏まずなどがアーチを形成してバランスを維持する仕組みがあります。このアーチが崩れると、かかとの痛みが生じることがあります。このアーチが崩れてしまう要因として、骨盤の歪みが挙げられます。左右のねじれや高さの違い、股関節の硬さによって歩幅や重心が左右で差が出てしまい、足の負担が増大してアーチが崩れてしまいます。その結果かかとの痛みが発生することがあります。
体重の増加もかかとの痛みの原因となります。体重が増加すると、骨盤の歪みだけでなく、単純に増えた体重の分、足への負担が増えるので、かかとの痛みが出現したり、ひどくなります。
かかとの痛みが出現した患者様のほとんどが原因に覚えがなく、朝起きて急にかかとの痛みが出現し、数ヶ月間痛みが続くという方が多いです。原因がわからず不安な方も多いと思いますが、SBC東京接骨院浦安院では原因の把握が難しいかかとの痛み対しても丁寧なカウンセリングと検査で原因を探し出し、適切な施術・整体を提供します。
足底筋膜炎って何?
かかとの痛みをインターネットなどで調べていると、足底筋膜炎という言葉が出てくることが多いと思います。足底筋膜炎はランニングやマラソンなどの走るスポーツによって足の裏とかかとに繰り返しの衝撃によって負担がかかり炎症を起こしてしまう症状です。かかとの痛みの原因の多くは、かかとに対する過度な負荷によるものがほとんどです。
これらの原因も骨盤の歪みに起因していることが多く、その改善が重要になります。
当院でのかかとの痛みの治療法|浦安市SBC東京接骨院 浦安院
当院では、かかとの痛みに対する治療は、痛みの緩和だけでなく、その痛みの根本的な原因にアプローチしています。特に長期間続くかかとの痛みに対しては、骨盤の歪みを解消することに焦点を当てています。なぜなら、痛みを和らげるだけではなく、その後再発のリスクが高まる可能性があるためです。骨盤の歪みを改善することで、持続的な改善を目指し、患者さんの健康をサポートしています。
日常生活では、かかとに負担がかかることを完全に避けることは難しいですが、その負担を軽減する方法や、骨盤の歪みがかかとの痛みに与える影響を最小限にするための施術を提供しています。特に、骨盤の調整や正しい姿勢の指導が重要です。正しい姿勢を保つことで体重のバランスを取り、かかとにかかる負担を分散させることができます。また、骨盤の歪みがかかとの痛みに関連している場合、骨盤の調整を行うことで、痛みの改善や再発の予防に役立ちます。このような施術や指導を通じて、患者さんが健康な生活を送るためのサポートをしています。
かかとの痛みは日常生活に大きな影響を及ぼすだけでなく、その原因が放置されると悪化する可能性があります。当院では、単に痛みを一時的に和らげるだけでなく、将来の健康と生活の質向上をサポートしています。かかとの痛みでお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。私たちはあなたの健康と快適な生活をサポートすることに尽力します。
かかとの痛みでお悩みの方や、肩こり・腰痛など他の慢性的な症状でお悩みの方は浦安にありますSBC東京接骨院浦安院に是非ご相談ください!
SBC東京整体院紹介動画
約70%が実感。SBC東京接骨院・整体院浦安院の『筋弛緩整体』であの痛みも一瞬で無くなる。
患者様の約70%が「なんでこんな簡単な施術で身体が動くようになったのだろう!まるで魔法みたい」と最短1日、長いものでも30日で効果を実感!
それは日本でごく数人の施術師しか技術を要していない、『筋弛緩術』を施しているからです。『筋弛緩術』は神経伝達を正常に戻し一瞬で筋肉が柔らくなり、痛みがなくなる施術です。
痛みは筋肉が硬くなり、神経が圧迫されると感じます。筋肉の硬さを引き起こす原因は神経伝達の異常です。筋肉を揉むだけでは痛みは取れません。
だから、SBC東京接骨院浦安院は特別な『筋弛緩術』により神経伝達を正常に戻し、一瞬で筋肉が柔らかくなり、痛みがなくなるのです。
かかとの痛みに対する施術|浦安市SBC東京接骨院 浦安院
-
丁寧なカウンセリングと検査
浦安にありますSBC東京接骨院浦安院ではカウンセリングと検査に力を入れて根本の原因追及をしていきます。
まずはカウンセリングシートに記入していただき、その内容と検査結果をもとに痛みが発生している原因について説明させていただきます。 -
一人一人にあったオーダーメイドの施術
カウンセリングと検査結果をもとに患者様それぞれに合ったオーダーメイドの施術・整体をさせていただきます。
施術はソフトで痛みを伴いません。
矯正と聞くと不安という方や、ボキボキやるのは嫌という方にも受けていただける優しい施術です。
かかとの痛みでお悩みの方は、浦安にありますSBC東京接骨院浦安院にご相談ください。 -
アフターフォローとスポーツのパフォーマンス向上へ
浦安市のSBC東京接骨院浦安院では経験豊富なスタッフにより健康な身体づくりをサポートさせていただきます。
また、スポーツをしている方はインナーマッスルを強化することでパフォーマンス向上も望めます。
当院にある『楽トレ』というインナーマッスルを強化できる機械でスポーツパフォーマンスも向上を目指しましょう!
是非、浦安にありますSBC東京接骨院浦安院にご相談ください。
お客様の声
かかとの痛み 40代女性
かかとの痛みが気になりはじめ訪問しました。
先生方が詳しく丁寧に説明をしてくださいました。
治療を続けていくにつれ、痛みもなくなり日常生活を不快感なく過ごせるようになりました。今はメンテナンスとして月2回治療をしています。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。
かかとの痛み 30代男性
ランニングをしていると急に足の裏が痛くなり受診しました。
最初は朝起きた時や一歩目が痛かったけど治療をするとだんだん良くなりました。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。
執筆者の紹介
執筆者:柔道整復師
院長:太郎良 光
SBC東京接骨院浦安院院長の柔道整復師:太郎良 光です。
私は小学校は野球、中学高校はバスケットボールをしていて、何度も怪我を経験し、接骨院にお世話になり柔道整復師という職業を知り、今は自分の仕事として沢山の患者さんの治療をさせて頂いております。
資格を取ってからは、整形外科クリニックに就職し、そこで様々な外傷や慢性疾患の経験を積み、このたびSBC東京接骨院浦安院の院長として就任しました。
当院では姿勢改善を得意としております。 長年の痛みや姿勢の歪みが気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療を提供させていただきます。
2010年3月 柔道整復師免許取得
2010年4月〜高洲整形外科勤務
2015年4月〜両国みどりクリニック主任
2018年8月〜高洲整形外科主任
2022年10月〜新小岩整形外科主任
2023年11月〜SBC東京接骨院浦安院 院長