膝の痛み

このようなお悩みはありませんか?
膝が痛い女性
  1. 歩いているときに膝が痛くなる
  2. 膝の痛みで日常生活に支障が出ている
  3. 階段の昇り降りの時に膝がつらい
  4. 長年、膝の痛みで悩んでいる
  5. 変形性膝関節症で膝の痛みがある
2023年11月14日浦安富士見にSBC東京接骨院浦安院がNEWOPEN!
1日3名様限定初回特別割引
通常5,500円が1,980円に!

膝の痛みでお悩みの方は

SBC東京接骨院浦安院にご相談ください!

膝が痛くなる原因は?

膝が痛くなる原因は様々ありますが、特に加齢によるものとスポーツによるものが多いです。
子供の場合は、オスグッド病などの成長に関与するものも考えられます。

膝の痛みは、身体に歪みがあってバランスが悪かったり、猫背などの姿勢不良によって、身体を正しく使えていないことで、過度に膝が負担がかかって痛みが発生している場合もあります。なので膝自体には問題がない場合も多数あります。
身体の歪みが原因の場合は、膝自体には問題がない為、電気治療などで一時的に痛みを軽減・解消しても、痛みが再発したり、肩や腰、股関節が痛むようになったりなどの可能性もあります。

加齢によって、筋力が低下することで膝の痛みが出現する場合もあります。
身体を支えているインナーマッスルが弱ることで、姿勢不良になります。その影響で歩き方が悪く、膝に余計な負担がかかり痛みが発生する場合もあります。

SBC東京接骨院では膝の痛みの原因ををカウンセリングと検査で探しだし、ひとりひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術・整体を提供します。

膝の痛みでお困りの方は、浦安にありますSBC東京接骨院にご相談ください!

膝関節が変形してしまった場合元に戻るの?

結論から言うと変形した関節、骨は元には戻りません。現状維持をするか、進行を止めることはできますが、関節・骨自体の問題を解決したい場合には外科的な手術が必要になります。

しかし手術を行わなくても膝の痛みを改善することは可能です。SBC東京接骨院では膝関節の痛みに対して、痛みが出ない予防という観点と、膝の痛みが出ている根本原因に焦点を当てアプローチしていきます。

膝関節の痛みはかかっている負担を減らしてあげることで解消することが期待できます。
身体全体の歪みがありバランスが崩れ、膝に余計な負担がかかっている場合が多いので、カウンセリングと検査で今の身体の状態をチェックします。

インナーマッスルが弱体化し、身体、骨盤の歪みが発生していることが多い為、インナーマッスルを強化してあげることも重要になってきます。SBC東京接骨院ではインナーマッスルを強化することのできる楽トレで健康な身体づくりをサポートします。

膝関節に痛みのある方、膝の痛みでお悩みの方は、浦安にありますSBC東京接骨院にご来院ください。

当院の膝関節の治療法

膝の痛みに対する施術方法は、痛みの原因や症状の程度に応じて異なります。以下に一般的な膝の痛みに対する施術方法をいくつか挙げますが、個々の症状に合わせた専門的なアプローチが必要です。

  1. 安静と氷の利用: 軽度の膝の痛みの場合、安静にして炎症を鎮めることが重要です。また、痛みや腫れを軽減するために、氷を膝に数回振りかけることが効果的です。
  2. ストレッチと筋力トレーニング: 膝の周囲の筋肉を強化し、柔軟性を向上させることで膝の安定性を高めることができます。適切なストレッチや筋力トレーニングを行うことで、痛みや炎症を軽減し、再発を予防することができます。
  3. 物理療法: 熱や電気刺激などの物理療法は、膝の痛みを和らげるのに役立ちます。例えば、温湿布や低周波治療などは、筋肉の緊張を緩和し、血流を促進する効果があります。
  4. 矯正器具やサポート: 膝の痛みを軽減するために、適切な矯正器具やサポートを使用することがあります。例えば、膝サポーターやテーピングは膝の安定性を高め、痛みを軽減するのに役立ちます。
  5. 薬物療法: 痛みや炎症を軽減するために、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)や痛み止めが処方される場合があります。ただし、長期間の使用には注意が必要です。
  6. 注射療法: 重度の膝の痛みや炎症に対しては、ステロイド注射やヒアルロン酸注射などが行われることがあります。これらの注射は、症状の軽減や関節の潤滑性の向上を目的として行われます。
  7. 手術: 重度の膝の痛みや障害に対しては、手術が必要な場合があります。手術の種類は症状や原因によって異なりますが、膝関節鏡手術や人工関節置換手術などが行われることがあります。

これらの施術方法は一般的なものであり、専門家による詳細な診断と適切な治療計画の下で行われる必要があります。自己判断や自己治療を行わず、必ず医師や理学療法士などの専門家の指導を受けるようにしてください。

約70%が実感。SBC東京接骨院の『筋弛緩術』であの痛みも一瞬で無くなる。

SBC東京接骨院グループはただの接骨院とは違います!

患者様の約70%が「なんでこんな簡単な施術で身体が動くようになったのだろう!まるで魔法みたい」と最短1日、長いものでも30日で効果を実感!

それは日本でごく数人の施術師しか技術を要していない、『筋弛緩術』を施しているからです。『筋弛緩術』は神経伝達を正常に戻し一瞬で筋肉が柔らくなり、痛みがなくなる施術です。

痛みは筋肉が硬くなり、神経が圧迫されると感じます。筋肉の硬さを引き起こす原因は神経伝達の異常です。筋肉を揉むだけでは痛みは取れません。

だから、SBC東京接骨院は特別な『筋弛緩術』により神経伝達を正常に戻し、一瞬で筋肉が柔らかくなり、痛みがなくなるのです。

SBC東京接骨院の膝の痛みに対する施術|浦安

  • 丁寧なカウンセリングと検査

    カウンセリング

    膝の痛みの原因を特定するために、普段の日常生活やお仕事に関して詳しくカウンセリングします。
    姿勢の評価や検査、他に痛みの原因がないのか、普段の
    姿勢・家事・仕事など、現在身体にかかっている負担に関して確認します。

  • 痛みのない優しい施術

    施術

    膝の痛みの原因となっている、骨盤の歪みや身体のバランスを改善するため、姿勢の矯正を行っていきます。

    骨盤矯正は痛みを伴わず、安心して受けられます。
    骨をボキボキするような整体・施術は怖い、苦手な方という方でもソフトな施術なので安心です。
    痛みや違和感を感じたら、浦安にあります、SBC東京接骨院グループにご相談ください。

  • 医師との連携がスムーズです。

    SBC東京接骨院スタッフ

    当接骨院は湘南美容外科クリニックの接骨院グループです。
    湘南美容外科グループには整形外科クリニックもあり、医師との連携がスムーズで、症状が酷い場合、整形外科への紹介も可能です。
    痛みを取り、身体を根本から見直して、痛みの出ない健康な身体作りサポートします。

    浦安にお住まいで、慢性的な頚・肩の痛みや寝違えによる強い痛みでお悩みの方、他身体の様々な症状でお悩みの方はSBC東京接骨院にお気軽にご相談ください

お客様の声

膝の痛み 10代男性

痛かった膝も良くなりました。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

膝の痛み 60代女性

とても丁寧に説明してくれ、施術していただけます。
一生もの付き合いかと思っていましたが希望が見えてきました。
これからもよろしくお願いいたします。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

執筆者の紹介

SBC東京接骨院浦安院院長 太郎良 光

執筆者:柔道整復師

院長:太郎良 光

SBC東京接骨院浦安院院長の柔道整復師:太郎良 光です。

私は小学校は野球、中学高校はバスケットボールをしていて、何度も怪我を経験し、接骨院にお世話になり柔道整復師という職業を知り、今は自分の仕事として沢山の患者さんの治療をさせて頂いております。

資格を取ってからは、整形外科クリニックに就職し、そこで様々な外傷や慢性疾患の経験を積み、このたびSBC東京接骨院浦安院の院長として就任しました。

当院では姿勢改善を得意としております。 長年の痛みや姿勢の歪みが気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療を提供させていただきます。

2010年3月 柔道整復師免許取得
2010年4月〜高洲整形外科勤務
2015年4月〜両国みどりクリニック主任
2018年8月〜高洲整形外科主任
2022年10月〜新小岩整形外科主任
2023年11月〜SBC東京接骨院浦安院 院長

ページの上部へ戻る